東京に朝7時に到着!暇を潰すためのおすすめスポットと過ごし方

バス、タクシー

夜行バスで東京に到着するのが朝の7時ごろ、そして昼の1時まで時間を持て余してしまうこともありますよね。そんなとき、どう過ごすかを考えるのは難しいかもしれませんが、東京には時間を潰すための多くの場所や方法があります。この記事では、朝早くから開いているスポットや、東京での時間を有効に使うためのアイデアをご紹介します。

朝早くから楽しめるカフェでリラックス

朝早くに到着した場合、まずは落ち着いて時間を過ごせるカフェに立ち寄るのが一つの方法です。東京の主要エリアには、朝から営業しているカフェが多数あります。例えば、渋谷や新宿、秋葉原などの駅周辺では、朝早くから営業しているカフェが多く、静かな時間帯にリラックスできます。

カフェで軽く朝食を取ったり、読書やネットサーフィンを楽しんだりするのもおすすめです。東京のカフェは、おしゃれで落ち着いた雰囲気のところが多いので、時間をゆっくりと過ごすことができます。

観光スポットを朝から楽しむ

東京には、朝早くから開いている観光スポットもあります。例えば、浅草寺は早朝から参拝できるため、朝の清々しい時間帯に訪れることができます。観光客が少ない時間帯に訪れると、静かな雰囲気を楽しむことができ、また混雑を避けることができるので、よりリラックスした時間を過ごすことができます。

また、上野公園も早朝から開いており、散歩やジョギングをするのに最適な場所です。美術館や動物園も開館時間が早いことがあり、朝の時間を有効に使うことができます。

ショッピングを楽しむ

東京のショッピングエリアでは、午前中から営業している店舗も多く、特にファッションや雑貨が好きな方にはお得な時間帯です。銀座や新宿などでは、モーニングセールや早朝から開いているショッピングモールがあり、朝から賑わっています。

特に新宿の「伊勢丹」や「ルミネ」などは、午前中から訪れることで混雑を避けながら、ゆっくりとショッピングを楽しむことができます。もちろん、東京駅周辺にも多くのショッピングモールがあり、朝から買い物を楽しむことが可能です。

24時間営業の施設で過ごす

もしカフェや観光地ではなく、もっと自由に過ごしたいのであれば、24時間営業の施設を利用するのも一つの方法です。例えば、ネットカフェや漫画喫茶、カラオケなどは、24時間営業しているため、到着後すぐにでも利用することができます。

こうした施設は、ドリンクや軽食が提供されるため、時間を気にせずゆっくりと過ごせる場所です。もし一人でリラックスしたい場合や、静かな時間を持ちたい場合には非常に便利です。

まとめ

東京に朝早く到着して時間を持て余している場合でも、カフェや観光スポット、ショッピングモール、24時間営業の施設など、様々な場所で有意義に時間を過ごすことができます。朝の静かな時間帯を活用して、普段とは違ったゆっくりとした時間を楽しむことができるので、東京を訪れる楽しみが広がります。

次回、夜行バスで東京に到着した際には、これらの方法を試してみてください。きっと充実した時間を過ごせることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました