東京でおすすめの水族館:アクアパーク以外の魅力的なスポット

動物園、水族館

東京には多くの水族館があり、それぞれがユニークな体験を提供しています。アクアパークに2回行ったことがある方にとって、新たな水族館の選択肢を探すのは楽しみの一つです。ここでは、アクアパーク以外でおすすめの水族館をご紹介します。

1. サンシャイン水族館

池袋のサンシャイン水族館は、都市型水族館の代表格です。屋上に位置するこの水族館は、都会の中で自然を感じさせる独特のレイアウトが特徴です。特に注目すべきは、「天空のペンギン」という展示。透明なアクリルチューブの中をペンギンが泳ぐ姿は、まるで空を飛んでいるかのような錯覚を覚えます。

また、深海魚の展示や、熱帯魚が泳ぐ水槽も充実しており、見どころが満載です。池袋の中心地にあり、アクセスも良好なので、観光の合間に立ち寄りやすいスポットです。

2. 上野の東京文化会館内の「上野動物園水族館」

上野動物園内にある水族館もおすすめです。ここは、動物園の一部として運営されており、動物と水生生物の両方を楽しめる珍しい場所です。魚の展示に加え、カピバラやアザラシの展示もあり、動物好きな方にはぴったりです。

また、館内はコンパクトながら、展示のクオリティが高く、深海魚や色とりどりの熱帯魚たちを間近で見ることができます。上野周辺の観光と合わせて訪れるのに最適な場所です。

3. すみだ水族館

東京スカイツリータウン内にある「すみだ水族館」は、現代的なデザインが特徴的な水族館です。特にインスタ映えする展示が多く、カラフルな魚たちが泳ぐ水槽が印象的です。

また、スカイツリーの高さを生かした展示や、イシダイなどを展示する「東京湾の生き物たち」のコーナーも見どころです。東京スカイツリーを見学した後に、ついでに立ち寄れる便利なロケーションです。

4. お台場の「東京ジョイポリス」内の水族館

お台場の「東京ジョイポリス」内にある小さな水族館も見逃せません。ここでは、イルカやペンギンなどの愛らしい生き物たちが展示されており、ファミリー向けのアトラクションが豊富です。

お台場の観光スポットとしても人気があり、遊園地感覚で楽しめる水族館です。特にお子様連れにおすすめで、ジョイポリス内でのアトラクションと合わせて楽しめます。

まとめ:アクアパーク以外の魅力的な水族館

東京にはアクアパーク以外にも多くの魅力的な水族館があります。それぞれが異なるテーマや展示を提供しており、訪れる場所によって全く異なる体験を楽しめます。サンシャイン水族館、上野の東京文化会館内の水族館、すみだ水族館、お台場のジョイポリス内の水族館など、訪れる価値のあるスポットがたくさんです。

これらの水族館は、それぞれがユニークな魅力を持っており、どの場所も楽しめること間違いなしです。次回の水族館訪問の際には、ぜひこれらのスポットをチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました