ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを効率良く楽しむための朝の並び方と混雑回避術

テーマパーク

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は人気アトラクションが目白押しで、休日や連休中は特に混雑します。そこで今回は、USJをなるべく待ち時間少なく楽しむために、朝の並び始めの目安や混雑回避のコツを詳しくご紹介します。

開園時間の確認がすべてのスタート

USJの公式サイトには「開園時間○時」と書かれていますが、実際には公式時間より30分〜60分早く開くことが多いです。たとえば、公式が8:30開園と発表していても、実際には8:00前にゲートが開く場合もあります。

そのため、確実に早めに入場したいなら7:00〜7:30には並び始めるのが理想です。

マリオエリアにこだわらない場合の狙い方

「スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)」を目指さないなら、入場時間にそこまで神経質にならなくても大丈夫です。とはいえ、10:00を過ぎるとアトラクションの待ち時間が一気に長くなるため、遅くとも9:00までにはパークに入れるとスムーズです。

マリオを外した分、ハリーポッターエリアやミニオンパーク、スパイダーマンなどの人気アトラクションに朝イチで向かうのがおすすめです。

混雑を避けたいならこの順番で回ろう

  • 入場後すぐに「ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」へ
  • 次に「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」へ移動
  • その後「ジョーズ」「スパイダーマン」「ジュラシック・パーク」など人気アトラクションへ
  • 昼食は11:00前後の早めを狙うと空いていて快適

このルートなら、多くの人気アトラクションを比較的スムーズに体験できます。

待ち時間を減らす小技&アプリ活用法

USJの公式アプリでは、リアルタイムでアトラクションの待ち時間をチェックできます。アプリを活用して、空いているアトラクションを狙うことで効率的に園内を回れます。

また、レストランのモバイルオーダー対応店舗では、アプリから注文と時間指定ができるので、ランチタイムの混雑回避にも◎。

土日や連休中の混雑傾向とおすすめ時間帯

土日祝や大型連休中は、開園1時間前でもすでに長蛇の列というのは珍しくありません。逆に、平日や天気の悪い日は人出が少なく、ゆったりと楽しめる可能性もあります。

混雑日でも朝イチと19時以降は比較的空きやすい時間帯です。夜のショーを見つつ、アトラクションをもう一度楽しむのもおすすめです。

まとめ|“少し早め”がストレスを減らすカギ

USJを快適に楽しみたいなら、目安として開園の1時間前に並ぶのが最善です。マリオエリアを外す場合でも、他エリアの人気アトラクションを午前中にこなしておくと午後がラクになります。アプリやモバイルオーダーの活用も、待ち時間のストレスを減らす強い味方になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました