JRだけで巡る!初めての四国一周2泊3日モデルルート|名所とグルメを満喫する観光プラン

観光地、行楽地

四国初訪問の方に向けて、JRを活用した2泊3日で四国を一周できる観光モデルコースをご紹介します。こんぴらさん、大塚国際美術館、道後温泉、高知城などの主要観光地を網羅しつつ、食やお土産も楽しめる充実のルートです。

1日目:琴平着~金刀比羅宮参拝と徳島へ

サンライズ瀬戸で琴平駅に朝到着。駅から徒歩約15分で金刀比羅宮の石段へ。785段の石段を上ると絶景と荘厳な本宮が待っています。

参拝後は琴平駅からJRで徳島方面へ(特急南風+高徳線利用)。徳島駅到着後はバスで大塚国際美術館へ。世界の名画を陶板で再現した圧巻の展示を楽しめます。

2日目:徳島→高知|現存天守と絶品カツオ

朝、徳島駅から特急「剣山」で高知駅へ。所要約3時間。

高知市内では「高知城」や「ひろめ市場」を訪問。現存天守を持つ高知城は、歴史ファンにもおすすめです。ひろめ市場では藁焼きカツオのたたきや土佐料理を楽しめます。

3日目:高知→松山|動物園と温泉で癒しの時間

高知からは特急「宇和海」で松山方面へ。午前中にはとべ動物園へ移動。人気ホッキョクグマ「ピース」に会えるチャンス。

午後は松山市内へ戻り、道後温泉本館や道後商店街を散策。道後温泉本館では浴衣姿で温泉情緒に浸れます。

時間配分と移動のコツ

特急列車の指定席を事前予約するとスムーズです。「四国フリーきっぷ」などJRのお得な乗車券の利用も検討を。

大塚国際美術館ととべ動物園はアクセスに時間がかかるため、開館時間やバス時刻表をチェックしておきましょう。

おすすめグルメとお土産

  • 香川:讃岐うどん、名物「おいり」
  • 徳島:徳島ラーメン、すだちドリンク
  • 高知:カツオのたたき、芋けんぴ
  • 愛媛:じゃこ天、みかんジュース

どの地域でも地元スーパーや道の駅でご当地商品が手に入ります。

まとめ:四国一周はJRで充実した旅が可能

四国は鉄道でも十分に回れる観光地が充実しています。寺社、美術館、グルメ、動物園、温泉とバラエティ豊かな旅が可能です。

列車と観光地の接続を意識して、事前にタイムテーブルを組んでおくとより満足度の高い旅行になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました