鈴鹿サーキット夏季限定プール『アクア・アドベンチャー』では、無料でも快適に休憩できるスペースが複数用意されています。
無料休憩スペースの場所と特徴
プール内には無料テントエリアが3か所あり、縦横2m以内の簡易テントを持ち込んで設置することができます。場所はアドベンチャーリバー奥、ドライブ乗り場南側、フォレストBOX奥です。
それ以外のプールサイドには固定パラソル付きのベンチもあり、無料で休憩可能な場所も点在しています。
穴場スポット・実例レビュー
アドベンチャーマウンテンの植栽沿いにあるベンチは日陰もあり、水しぶきの影響も少ないため穴場休憩スポットとして人気です。
また、流れるプール『アドベンチャーリバー』の奥に位置する通路やウッドデッキも、風通しが良く快適で多くの人がテントを設置していましたが濡れにくい場所としておすすめです。
小学2年生のお子さまに最適なスペース選び
ベビー用プール付近にはパラソル付きのベンチがあり、付き添いながら休憩できるため幼児連れにも便利です。ただしやや混雑しやすい点に注意してください。
流れるプール周辺の空いている奥エリアはスペースに余裕があり、小学生のお子様と一緒でも場所確保がしやすく快適です。
混雑時の備えと注意点
有料レストスペース(BOXタイプやファミリーシート)は早期完売が予想されるため、事前予約がおすすめです。
無料テントエリアも混雑時は満席になることがあるため、開園直後に向かうと比較的確保しやすい傾向があります。
レジャーシートだけ持参でもOK?
レジャーシートならたいていの場所に敷けるため、簡易テントがなくても利用可能です。ただし直射日光や水しぶきを避けるなら日陰となる植栽沿いやデッキ通路がおすすめです。
まとめ
まとめると、鈴鹿サーキットプールでは無料でも休憩できるスペースが複数あり、特に穴場としておすすめなのは植栽沿いや流れるプール奥の通路です。小学2年生のお子さんと遊ぶならパラソル付きベンチも使い勝手が良く、安全・快適に過ごせます。

コメント