週末のお出かけ先に迷ったら、動物園という選択肢はいかがでしょうか?関東近郊には個性豊かな動物園が数多くあり、家族連れはもちろん、カップルや友人同士でも楽しめるスポットがそろっています。この記事では、アクセスや見どころ、特徴ごとにおすすめの動物園を7つ厳選してご紹介します。
上野動物園(東京都台東区)
日本最古の動物園として有名な上野動物園は、アクセスも抜群で都心からの観光にもおすすめ。ジャイアントパンダのシャンシャンで話題になりましたが、ゾウ・ゴリラ・ライオンなど定番の人気動物も多く、バリエーションに富んだ展示が魅力です。
子ども向けのふれあいコーナーや、モノレール移動も楽しみのひとつ。デートにも家族にもおすすめの定番動物園です。
よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)
敷地面積が日本最大級で、世界の気候帯に合わせて8つのゾーンに分かれた展示が特徴。スマトラトラやオカピなど珍しい動物に出会えるのも魅力です。
木陰の多い園内は夏でも快適に歩ける設計。散歩気分でじっくり観察したい人にはぴったりの動物園です。
埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)
自然の中でのびのびと過ごす動物たちの姿が魅力。コアラやペンギンなどの人気動物に加え、カピバラ温泉などユニークな展示もあります。
ふれあい体験やえさやりイベントも豊富で、小さなお子さま連れでも安心して楽しめます。
那須どうぶつ王国(栃木県那須町)
屋内展示と屋外展示が分かれていて、全天候型の施設としても人気。カピバラ、アルパカ、レッサーパンダなど、癒やし系の動物が多く、動物との距離がとても近いのが特徴です。
バードショーやペンギンパレードなどのイベントも充実していて、一日中飽きずに楽しめます。
群馬サファリパーク(群馬県富岡市)
自家用車やサファリバスで動物のすぐ近くを走り抜ける、迫力満点の体験型動物園です。ライオン、トラ、ゾウなどを間近に見られるダイナミックな展示が魅力。
夜間のナイトサファリも開催されており、昼とは違った動物たちの様子が見られます。
東武動物公園(埼玉県宮代町)
動物園と遊園地が融合した複合型レジャー施設。ホワイトタイガーが人気の動物園ゾーンと、絶叫マシンや観覧車などが楽しめる遊園地ゾーンが一体となっています。
動物もアトラクションも一緒に楽しみたい欲張りな方におすすめです。
市原ぞうの国(千葉県市原市)
ゾウとのふれあいをここまで楽しめるのは日本でも希少。エサやりやお絵かきショー、さらにはゾウの背中に乗る体験も(時期による)可能です。
ゾウに特化した動物園として、動物好きの大人にも満足度の高いスポットです。
まとめ:目的に合わせて動物園を選ぼう
関東近郊には、それぞれ個性や魅力の異なる動物園が多数あります。「珍しい動物を見たい」「子どもとふれあい体験がしたい」「カップルでゆったり楽しみたい」など、目的に応じて行き先を選ぶのが満足度アップのポイントです。
ぜひ次のお休みに、自分にぴったりの動物園を見つけて楽しい一日を過ごしてみてください。

コメント