2025年に開催される大阪・関西万博(EXPO 2025)では、ベネズエラ館の存在について気になる方も多いようです。会場マップや公式パビリオン一覧をもとに確認しましたので、わかりやすく解説します。
公式パビリオン一覧にベネズエラは掲載されていない
EXPO 2025の公式「海外パビリオン一覧」には、アメリカ・アイルランド・ベトナム・ブラジルなど152の国・地域が参加していますが、ベネズエラは含まれていません :contentReference[oaicite:0]{index=0}。
つまり、現時点ではベネズエラが公式パビリオンとして参加している情報は確認できません。
昔の万博にはあったベネズエラ館
過去の万博では、例えば2000年ハノーバー博覧会には“Venezuelan Pavilion”があり、フルート・ビバスによるデザインの花をモチーフにした建築が話題となりました :contentReference[oaicite:1]{index=1}。
1970年の日本万国博覧会にもベネズエラ館が存在しましたが、それらは今回とは別のイベントです :contentReference[oaicite:2]{index=2}。
なぜベネズエラ館が見つからなかったのか?
ベネズエラは今回の公式参加国リストに名前がなく、地図にも登録されていません。そのため、探しても表示されないのは自然なことです。
仮にベネズエラ関連の展示が非公式に参加していれば、公式マップやリストには掲載されませんので、見つからなかったのは間違いではありません。
参加国リストで確認する方法
公式サイトの「Official Participants’ Pavilions」ページで、ABC順またはアイウエオ順に並べられた国リストから確認可能です。また、展示されている国リストと会場マップを同時に見ることで、参加の有無が一目で分かります :contentReference[oaicite:3]{index=3}。
まとめ
結論として、大阪・関西万博にはベネズエラ館は公式には存在しません。過去の万博には存在したこともありますが、今回の会場マップや参加国一覧には含まれておらず、見つけられないのは当然です。
これから参加を検討するのであれば、公式サイトやマップを再確認するのが最も確実です。

コメント