大洗から苫小牧へのフェリーは、多くの旅行者やトラックドライバーに利用されています。しかし、苫小牧港に夜間到着した場合、公共交通機関の選択肢が限られているため、苫小牧駅への移動手段に困ることもあります。
苫小牧フェリーターミナルの基本情報
苫小牧港には、「苫小牧西港フェリーターミナル」と「苫小牧東港フェリーターミナル」の2つがあります。大洗からの商船三井フェリーが到着するのは、苫小牧西港フェリーターミナルです。
苫小牧西港フェリーターミナルは、市街地からやや離れた場所にあり、公共交通機関を利用する際には事前に確認が必要です。
苫小牧駅までの移動手段
フェリーの到着時間が20時前ということで、その時間帯に利用できる苫小牧駅までの移動手段を紹介します。
① 路線バス(最終便に注意)
通常、苫小牧西港フェリーターミナルから苫小牧駅までの路線バスが運行されていますが、最終便は19時台で終了することが多いため、フェリー到着後に利用できない可能性が高いです。
バスがある場合の所要時間は約20分、料金は300円程度です。
② タクシーを利用する
苫小牧西港フェリーターミナルにはタクシーが待機していることが多く、スムーズに移動できる手段です。
タクシー料金の目安:
- 苫小牧駅まで:約2,000〜3,000円
- 新千歳空港まで:約6,000〜8,000円
人数が多い場合や、荷物が多い場合はタクシーを利用するのが便利です。
③ 徒歩で移動するのは現実的か?
苫小牧西港フェリーターミナルから苫小牧駅までは約8kmの距離があります。徒歩だと1時間30分〜2時間ほどかかるため、現実的ではありません。
また、夜間は街灯が少なく、冬季は積雪や寒さの影響もあるため、徒歩移動は避けた方が無難です。
④ レンタカーを利用する
フェリーターミナル周辺にはレンタカー会社があり、到着後に車を借りて移動する方法もあります。
利用できるレンタカー会社の例:
- トヨタレンタカー苫小牧西港店
- ニッポンレンタカー苫小牧フェリーターミナル店
- オリックスレンタカー苫小牧店
夜間は営業終了している可能性があるため、事前に予約が必要です。
苫小牧駅からのアクセスも確認しよう
苫小牧駅に到着した後、さらに移動が必要な場合は、電車やバスの時間も確認しておきましょう。
- JRで札幌へ:約1時間(特急利用)
- JRで新千歳空港へ:約30分
- 市内のホテルへ:タクシーで5〜10分
苫小牧駅からは札幌方面、新千歳空港方面へのアクセスが良いため、事前に時刻表をチェックしておくとスムーズに移動できます。
まとめ|苫小牧フェリー到着後の最適な移動方法
20時前に苫小牧西港フェリーターミナルに到着した場合、バスの運行は終了している可能性が高いため、タクシーの利用が最も現実的な選択肢となります。
- 最も確実なのはタクシー(約2,000〜3,000円)
- 徒歩は8kmと長く、夜間は避けた方が良い
- レンタカーを利用する場合は事前予約が必要
事前に移動手段を決めておくことで、苫小牧到着後のスムーズな移動が可能になります。
コメント