兵庫県姫路市は、新幹線やJR在来線のアクセスが良い都市ですが、最寄りの空港がなく、飛行機を利用する際は乗り換えが必要です。関西国際空港(関空)、伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港のどれを利用するのが最適なのか、所要時間や運賃を比較しながら詳しく解説します。
姫路市から利用できる3つの空港
姫路市からアクセス可能な空港は、主に以下の3つです。
空港 | ルート | 所要時間 | 運賃 |
---|---|---|---|
関西国際空港 | 新快速+関空快速 | 約150分 | 2,860円 |
伊丹空港 | 新快速+阪急宝塚本線+モノレール | 約110分 | 1,960円 |
神戸空港 | 新快速+ポートアイランド線 | 約90分 | 1,390円 |
それぞれの空港へのアクセス方法や特徴を詳しく見ていきましょう。
関西国際空港(関空)へのアクセス
関西国際空港(KIX)は、国際線・LCCの便が多く、海外旅行や長距離移動に便利な空港です。
1. アクセス方法
- JR姫路駅から新快速で大阪駅へ(約60分)
- 大阪駅で関空快速に乗り換え、関西空港駅へ(約70分)
2. メリット・デメリット
メリット: LCCや国際線の便が充実しており、航空券が安いことが多い。
デメリット: 乗り換えが1回必要で、所要時間が長い(約150分)。
伊丹空港(大阪国際空港)へのアクセス
伊丹空港(ITM)は、国内線が充実しており、ビジネスや短距離の国内旅行に便利な空港です。
1. アクセス方法
- JR姫路駅から新快速で大阪駅へ(約60分)
- 大阪梅田駅から阪急宝塚本線で蛍池駅へ(約15分)
- 蛍池駅から大阪モノレールで伊丹空港駅へ(約5分)
2. メリット・デメリット
メリット: 所要時間が比較的短く(約110分)、国内線の利便性が高い。
デメリット: モノレールへの乗り換えが必要で、荷物が多いとやや不便。
神戸空港へのアクセス
神戸空港(UKB)は、国内線のみですが、三宮からのアクセスが良好で、比較的移動が楽な空港です。
1. アクセス方法
- JR姫路駅から新快速で三ノ宮駅へ(約40分)
- 三ノ宮駅からポートライナーで神戸空港駅へ(約20分)
2. メリット・デメリット
メリット: 所要時間が最短(約90分)で、運賃も安い(1,390円)。
デメリット: 国内線のみで、便数が限られている。
姫路市からどの空港を選ぶべき?
どの空港を選ぶかは、目的や便の種類によって異なります。
1. LCCや国際線を利用するなら関空
- 航空券を安く抑えたい
- 海外旅行や長距離国内線を利用する
2. 国内線利用なら伊丹空港
- ビジネス利用が多い
- 東京・札幌・福岡など主要都市への移動がメイン
3. 近場でサクッと移動するなら神戸空港
- 関西圏や九州方面への移動が中心
- できるだけ早く空港へ行きたい
まとめ
姫路市から各空港への距離は決して近くはありませんが、アクセス方法を考えれば不便とは言えません。
- 関空は約150分・2,860円で、LCCや国際線利用に最適。
- 伊丹空港は約110分・1,960円で、国内線利用に便利。
- 神戸空港は約90分・1,390円で、最も近く運賃も安いが便数が少ない。
出発地や目的地に応じて、最適な空港を選ぶことが重要です。
コメント