東京VIPラウンジでVIPライナー以外のバス利用者が個室で着替えできるのか徹底解説

バス、タクシー

東京駅八重洲北口近くにある「東京VIPラウンジ」は、高速バスVIPライナー利用者以外でも個室での着替えや身支度が可能なのか、実際の制度や料金、予約の仕方を詳しく整理しました。

東京VIPラウンジとはどんな施設?

東京VIPラウンジはVIPライナー及び一般の高速バス利用者や徒歩利用者でも利用できる、パウダールームやフィッティングルーム完備の待合施設です。
料金プランや利用条件は利用者のステータスによって異なるため予め確認が必要です。

特に2024年6月のリニューアルで、2階フロアにS・M・Lの個室ルームが新設され、着替えや荷物整理に便利な個室スペースが話題です【参照】

VIPライナー利用者と一般利用者の違い

VIPライナー公式サイトからの予約で利用するライナー乗客は、降車日や乗車日に
一定時間個室やオープン席が無料になる特典があります。

一方、VIPライナーを利用しない場合や他社バスで来る場合は、一般利用者扱いとなり、個室も有料予約制になります。空きがあれば当日受付でも利用可能ですが、事前予約をおすすめします【参照】

個室着替え利用の実例

実例1:夜行バス(VIPライナーではない他社路線)で東京到着後、着替えを目的にパウダールームや個室を使いたい場合。

→一般利用扱いとなり、SルームやMルームなどを希望する場合は、当日空きがあれば受付で申し込み、30分あたり660〜880円程度(部屋・プランにより変動)【参照】

実例2:VIPライナーを利用しない昼間の到着で、パウダールーム・洗面台だけ使用したい場合。

→洗面台やフィッティングルームは個室とは別ですが、時間内に利用できます。待ち時間の状況次第で予約なしでも可能、ただし朝9時前はVIPライナー利用者限定の時間帯になることもあるため事前確認が安心です【参照】

予約方法と利用時間・料金の目安

利用区分 個室予約可否 利用料金(30分目安)
VIPライナー利用者
(公式予約)
事前オプション予約可(無料枠あり) S/Mルーム120分無料(平日)、一般時間帯は有料
一般利用者
(VIP以外乗客)
当日受付で空きあれば利用可(予約推奨) Sルーム約660円、Mルーム約770円/30分〜

※土日祝や時間帯により料金や所要時間制限が異なる可能性があります。

注意点と準備アドバイス

・VIPライナーでない場合、個室利用はあくまで「一般扱い」であり無料枠は適用されません。
・人気の個室は当日満室になることも多いため、事前に電話などで空き確認&予約する方が確実です。

・洗面台やフィッティングルーム利用のみでも着替えや身支度が可能ですが、朝9時前など一部時間帯は制限があることがあるため、スタッフに確認しましょう。

まとめ

結論として、他社バスを利用して東京VIPラウンジに立ち寄る場合でも個室での着替えや身支度は可能です。ただしVIPライナー乗客向けの無料サービスは対象外となり、一般利用料金が適用されます。
利用を確実にしたい方は、当日混雑や制限に備えて事前の空き確認・予約がおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました